- ホーム
- 水戸南店diary
水戸南店diary
外壁の汚れを目立たない色で塗装して効果を長持ちさせる方法はある?
2021年12月10日(金)
目次
大気汚染・カビ・コケなどで外壁に汚れがついてしまいます。再塗装を検討している方は、「外壁の汚れが目立たない色はないのか…」と思うことでしょう。
外壁の汚れが目立たない色は確かにあります。外壁を再塗装する場合に注意したいポイントを把握しておくとよりおしゃれな家づくりをすることができますよ。
また、外壁の塗装が長持ちしてくれると嬉しいですよね。外壁の汚れが目立たない色の塗料を長持ちさせる方法があります。メンテナンスの方法を知って、美しい家に長く住めるようにしましょう!
外壁の汚れが目立たない色はどれ?再塗装の注意点とは
外壁には汚れがつきますが、目立たない色・目立ちにくい色はあるのでしょうか。また、現在の外壁の色によって施工ができる色なのかそうではない色のかも気になりますね。
汚れを目立ちにくくして色褪せを防ぐ色
再塗装するときは時間も費用もかかるので、外壁の汚れが目立たない色で、かつ色褪せがしにくい色を選びたいという方が多いです。そんな願いを叶えるのが、「淡い色」です。
・明るいグレー
・白
・ベージュ
・アイボリー
・茶
薄い色にすると、夏場の暑さから室内を守ることもできますよ。
現在の外壁は濃い色…淡い色でも塗装可能?
「黒などの濃い色の上に淡い色を重ね塗りできるのか?」と疑問になりますよね。外壁塗装では、3回塗りといって、「下塗り」「中塗り」「上塗り」を行います。下塗りのときに現在の色を消してしまうので、淡い色の重ね塗りが可能です。
外壁の汚れを目立たない色にしたいときや外観のイメージを変えたい場合にも大幅な色の変更ができそうですね。
エアコンの配管カバーの塗装も忘れずに
外壁の再塗装をするときに注意したいのは、外壁の付属品の色も合わせることです。配線やエアコンのカバーの色が外壁と合っていないと、そこだけがかなり目立ってしまいます。
基本的には外壁の塗料を塗ることが可能ですので、業者と相談してみましょう。
外壁の汚れが目立たない色の塗装を長持ちさせる方法とは
せっかく外壁の汚れが目立たない色に塗装し直すのでしたら、次までのメンテナンス期間が長い方がいいですよね。塗装を長持ちさせる方法が3つあります。
①低汚染性の機能性塗料を使う
外壁の塗料には、色だけではなく材料の違いや機能の違いがあり、様々な種類から選ぶことができます。中でも、低汚染性という付加価値をもつ機能性塗料がオススメです。
低汚染性の塗料は、親和性があり、雨が降った時に外壁の汚れを水になじませて一緒に洗い流してくれます。
・汚れがつきにくい
・外観の美しさを保てる
・塗装が長持ちする
という効果がありますよ。外壁の汚れを目立たない色で再塗装する場合は、さらに汚れをつきにくくする効果を付与するのも良いですよ。
②外壁塗装に詳しい業者に頼む
DIYを行ったり、外壁塗装に詳しくない業者に頼むと、
・塗料がはがれる
・色ムラになる
・長持ちしない
といったトラブルが起こる可能性があります。信頼できる塗装業者は次のような特徴があります。
・施工実績が多い
・下請けを使わない
・塗装に詳しいスタッフがいる
・大幅な値下げをしない
外壁塗装に詳しい業者に頼むと、建物自体や立地などの条件を考慮して施工してくれますので結果的に長持ちすることにつながりますよ。
③年に1~2回は外壁の掃除を
外壁の汚れを目立たない色で塗装しても、汚れはついています。外壁の汚れは塗装の劣化を早めてしまうことがあるので、年に1~2回は掃除をしましょう。海辺や工場地帯に建物がある場合、外壁が汚れやすいので、年に2~3回の掃除が必要です。
外壁の塗膜がはがれないよう、優しく水洗いをします。頑固な汚れは柔らかいスポンジでこすってあげると良いですよ。
外壁塗装で汚れを目立たない色にしたい方は宇都木塗装へ!
弊社は茨城県水戸市周辺で、外壁や屋根の塗装を専門に行っております。地域密着型のサービスを行っており、外壁塗装後にご心配なことがありましたらすぐにかけつけます!
ショールームで実物見本が見られます
「外壁の汚れが目立たない色で塗装したいけれど、色のイメージが湧かない」という方が多いでしょう。カタログで見るだけでは実際の色合いを違うことがあって不安ですよね。
弊社のショールームでは、実物見本を用意しておりますので、塗料を塗った後はどんな質感でどんな色合いかを体感していただくことが可能です。外壁の塗装をお考えの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
国家資格を持ったスタッフが施工致します
弊社には、国家資格の一級技能塗装士という塗装に関する専門の知識を持ったスタッフが施工致します。お客様のお家の現在の外壁の色・屋根の色・ご希望の色を把握し、適切な塗料の色や種類をご提案致します。
「外壁の汚れが目立たない色で、かつ色褪せせず長持ちさせたい」というお客様の願いを実現させるように見積もりから施工までを行いますのでお任せください!
まとめ
外壁には様々な汚れがつき、外観を損ねることがありますよね。頻繁な掃除は難しいので、外壁の汚れがなるべく目立たない色にしたいと思われる方が多いのではないでしょうか。
外壁の汚れが目立たない色は、淡い色です。濃い色からの変更も可能ですが、外壁の付属品の塗装も忘れずに行いましょう。塗装を長持ちさせるには、機能性塗料を使い、業者に頼むことが大切です。
宇都木塗装では、ショールームで実際の色見本を見られるので、イメージと違ったということを防げます。塗装に関する国家資格を持ったスタッフが施工致しますので、外壁の汚れを目立たない色に塗装したい方はお気軽にご相談くださいませ。
人気記事
外壁に穴が!補修はDIYでもできる?対処方法と注意点を解説...
休日に我が家を眺めていると、外壁に穴があいているところを発見...
スレート屋根の構造はどうなっているの?特徴やメリットを解説...
あなたが今住んでいる家の屋根の種類をご存知ですか?もしスレー...
屋上の防水工事はDIYできる?防水工事の方法と注意点...
屋上の防水工事と聞くとプロに任せた方がいいのではと思う方もい...